劇団どくんweb
Where is this ship going ?
お知らせ(2022/12/17)
お悔やみのメッセージ、色々な思い出やコメント等、ありがとうございました。

芝居後の打ち上げのような、ゆるゆる和やかな時間の中で少しずつお別れすることができ、皆さんに感謝しております。

今後の活動についてですが、劇団どくんごは、今年の秋に予定されていた公演に向け、どいのと稽古途中でした。ようやく個々のシーンが出揃っただけで、一つの芝居にする作業はこれからという時期に中止になりましたので、どいの演出が不在でどくんごの芝居といえるかどうかわかりませんが、何度もどいのに感想をもらいながらメンバーが試行錯誤した時間でしたので、なんとかひとつの芝居にして、劇団どくんごのラストツアーをしたいと思っております。しかし、諸事情により当分は動けません。

また、テントもニューテントに変わったばかりでノウハウの無い状態ですし、上場高原の稽古場を引き払ったためにテントを張って稽古する場所もない状態。照明・音響・ウェブ関連等、どいのが一手に引き受けていたのでさっぱりわからず(笑)、色々困難必死ですが、始動の際はまたこちらでお知らせさせていただきます。

それまで皆さまどうぞお元気で。
写真は2019年ツアー中、廣瀬達郎さんが撮ってくださった一枚。
Tシャツも笑顔もお見事(笑)。
(五月)
そのころ地球では(公式ブログ)
在宅療養及び看取りについてのアレコレ(長文)(01/27)
在宅療養及び看取りについてのアレコレ(長文) 在宅療養及び看取りについてのアレコレ(長文)2019年の年末から腸閉塞と激しい下痢を繰り返して2000年7月に再発告知され、「胃癌の再発は予後が悪く、半年か一年か、もっと早い場合も」と言われて2年と2か月、「もう緩和治療しかない」と言われても、どいのさんは身辺整理とか終活とかいったことを一切しない人だった。そして、「もし自分がいなくなったら」という話を私たちはただの一度も…(続き有り)
お知らせ(12/17)
お知らせ お悔やみのメッセージ、色々な思い出やコメント等、ありがとうございました。 芝居後の打ち上げのような、ゆるゆる和やかな時間の中で少しずつお別れすることができ、皆さんに感謝しております。今後の活動についてですが、劇団どくんごは、今年の秋に予定されていた公演に向け、どいのと稽古途中でした。ようやく個々のシーンが出揃っただけで、一つの芝居にする作業はこれからという時期に…(続き有り)
お礼(12/02)
お礼 私も、多分どいのも、冠婚葬祭が苦手でプライベートではめっちゃ内向的なので、今回どいのの死去を皆んなに開けたというのは、結構奇跡的だと思っている。一番大きく影響したのは、この春石巻受け入れの山田くんが亡くなってお別れに行き、山田くんと娘さんのはるちゃんにゆっくり会えたことだった。本当に大事な人だったので悲しかったけどいい時間だったし、自分の中にしまう助けになったな…(続き有り)
お別れ(11/23)
お別れ 今朝、劇団どくんごの演出どいのが、愛知県春日井市の実家で息を引き取りました。2020年の胃がん再発以来、ご心配いただいた皆様、公演に向けて応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。会ってお別れしたいという方がおられましたら、葬儀会館ティア春日井に11月25日(金)16時から20時までおりますので、ご都合つきましたらお越し下さい。26日(土)の出棺は近親者のみでさせていただきます。尚、お香典は遠慮させてください。よろしくお願いいたします。
秋の公演中止のお知らせ(09/08)
秋の公演中止のお知らせ 演出のどいのが腸閉塞のため入院となり、まだ退院の目処が立たない状況のため、10月に予定していた公演は中止となりました。楽しみにしてくださった皆さま、本当にごめんなさい。充実した稽古合宿でしたので、私たちも残念ですが、どうぞご容赦ください。写真はテントをバラした今日の上場。
ミシン(08/19)
ミシン 今日は仕事の後上場で作業。しっかし8月なのに雨ばっかり。外作業はあきらめてミシンかけ。最近はとにかく目が見えなくて針に糸が通せないんですよ(笑)。で。めっきり、糸通し機付きの電動ばっかり使っていたけれど、久々に足踏みを使うと、なんてまあ静かなこと!!中学生から使っていた実家のミシンで、家を出る時に母にねだってもらったもの。静かな電動もあるんでしょうが、私のは1万円ほどの蛇の目で、力あるトラブルない糸通しありのほんといい子で、まぁ音くらいしょうがないんですが、足踏みの静かさは優雅ですねー。
草燃しと小物作り(08/12)
草燃しと小物作り 今日はどいのさんと上場へ。刈った草を集めて燃やしたり、美術の相談をしたり。午後は疲れて、夜は野球を観ながら劇場周りの小物作り。ペットボトルの底なんだけど、2人暮らしだとペットゴミがあんまり出なくて、なかなか集まらん。結構色んな底があるなぁ。
海は広いな〜♪(08/09)
海は広いな〜♪ 治療の副作用が落ち着いてきたどいのさんを誘って、車で10分、隣町阿久根市の脇本海岸へ。広〜い!! 自転車で通う内海の不知火海とはまた違う気持ち良さ。波に揺られて楽し〜!!盆前の平日で、人もまばらの海の家でまったり深呼吸の幸せタイムでした。
上場で(08/03)
上場で 今日はみやちゃんと上場で作業日でした。みやちゃんはハトメ打ち、私は網の着色。どんどん乾いてよかったけど、さすがに炎天下は上場でも暑い。先日刈った草を燃やそうと思っていたけど、ヘロヘロで延期。
公演についての物思い(07/18)
公演についての物思い 公演観に行きたい等、コメントいただいて、ありがとうございます。しかし、繰り返しになりますが、病状・治療の進行も不安定だし、急変もあるので、幕があくまでどうなるかわからないと思っています。メンバーは芝居を作ること自体が貴重な時間だからいいんですが、お客さんや鹿児島受け入れに、そんなのって有り??とは思うのです。思うのですが、いやいや、それを私が気に病むのはおこがま…(続き有り)
公演日変更の可能性(07/12)
公演日変更の可能性 使用予定の公園で、既に文化祭の予定が入っているそうで、どくんごの公演は1週間前にズレる可能性があります。決まり次第またご報告いたします。
日曜日は(07/11)
日曜日は 午前中選挙に行って、午後は札幌受け入れのヤシマさんをお迎えした。初ツアーから30年以上の付き合いで同世代同郷のせいか、一緒に海を見ながら、ちょっと中高生に戻ったような気持ち。って私の場合力が抜けてボーっとしてるだけ(笑)。自民圧勝で暴力政治が益々なのは必至だけど、朗らかさを無くさずに生きていかねばー。
Last Updated :
2023-01-04
twitter
twitter