劇団どくんご公演第18番 「踊ろうぜ」 / Dancing Dog Tour 2001
←back | 鶴居公演 | next→ |
![]() |
これぞホッカイドー?な景観、鶴居養生邑に建つテント。手前に見えるのは犬、じゃなくて牛です。 |
![]() 劇団どくんごがここで公演するのは4回目で、特にここ最近は釧路公演とペアで必ず立ち寄っています。 入院患者さんやえんれい荘のおじいちゃんおばあちゃんたちの反応には他の公演地では得られないものがあり、少し不安に、そして多いに楽しみにしています。 今回も施設内のチンドンを行いました。が、受け入れの病院スタッフ2名が自前の衣裳、メイクで参加して下さり、又、患者さんの一人ものぼりをかついで飛び入り参加(!)のハプニングもあって、いつも以上に盛り上がりました。 そして公演では、患者さんや病院スタッフの方々の他、釧路市内や鶴居村の方々も(村のお祭りにもろにバッティングしたにもかかわらず!)意外に大勢来て下さり、その客席のパワーに押されてか独特ではあるけれど決して悪くない白熱したステージになりました。 その後、受け入れの皆さんと野外でジンギスカンパーティー。これがまた不思議な盛り上り。病院のことや芝居のことはもちろん、あれやこれや語り合い、笑い、そして歌い(!?)ました。本当にいい打ち上げでした。 養生邑の方々と劇団どくんごの距離が一歩縮まった…。そんな感じがした今回の鶴居公演でした。 (健太記す) |
![]() 根っからの役者さん! |
![]() 熱血木下君。養生邑スタッフの若き力! 大木さんと共にチンドンに参加。 メンバー健太と。 |
![]() 加藤さん。鶴居公演はじまって以来、ずっとお世話になっています。深田さんとは長い長いコンビとのこと。 |
![]() 深田さん。前回の鶴居公演時に鮮烈登場!の養生邑スタッフ。 少年のようなルックスですが、じつは…。 もっとも長い時間をさいておつきあいくださいました。 |
![]() |
宿泊は養生邑近くのログハウス。この建物の裏にある五右衛門風呂がサイコーでした。 |